5352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

1点目は、青少年健全育成事業について、時代背景人材不足を反映した組織再編及び運営方法を見直し、各団体の実情に合った取組をお願いしたい。  もう一つは、有害鳥獣対策事業では、農作物被害防止はもちろん、市街地での被害防止及び捕獲体制強化を予算化し、継続的な対策をお願いします。

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

今後の新庁舎、あるいは、駅周辺公共施設再編計画などにより、これらの北口通りに関しては影響を受ける場所等も多く存在すると思います。これらの影響で、道路の新設、あるいは拡張などの計画はあるのか。また、新型コロナウイルスまん延防止などで、テレワーク導入など労働者勤務形態の変化、また、働き方改革などにより、通勤通学公共交通利用者減少を考慮した乗り物の減便が多くの事業者で進められています。  

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 名簿

─────────────────────────── 地方自治法第121条の規定による説明のための出席者 17名      町    長         村田 邦子君      副 町 長          渡邉 康司君      教 育 長          森  英夫君      政策部長           志賀 道郎君      企画政策課長         神保 和美君      施設再編課長

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 名簿

─────────────────────────── 地方自治法第121条の規定による説明のための出席者 23名      町    長         村田 邦子君      副 町 長          渡邉 康司君      教 育 長          森  英夫君      政策部長           志賀 道郎君      企画政策課長         神保 和美君      施設再編課長

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

このような中、町民皆様の安全・安心を確保するために、役場庁舎建設をはじめ、公共施設再編自然災害への備えなどのハード面はもちろん、地域の中で気に掛け合う関係づくりを進めることが重要となります。  また、高齢者や障がい者に優しく、未来の子どもたちにも豊かな自然環境をしっかり引き継いでいける、そんなまちづくり町民皆様とともに進めていきたいと考えています。  

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

また、延伸に伴う新駅周辺におきまして、拠点性の高いまちづくり公共交通ネットワーク再編などを一体的に進めることで、超高齢社会人口減少社会におきましても、持続可能な将来都市構造の確立が期待できるものでございます。このように、本市にとって必要かつ重要な事業ではありますが、実現に向けては、交通政策審議会答申にもあるとおり、事業性が課題であると捉えております。 ○議長佐賀和樹 議員) 堺議員

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

これまでの消防署所再編社会情勢災害形態の変容などから、現在、消防部内におきまして、消防組織職員の処遇、出動体制など、様々な角度で分析検討を行っているところでございます。引き続き、災害規模や通報時の状況に応じた段階的な出動体制につきましても、効率的・効果的な部隊運用が図れるよう、検討を進めてまいりたいと考えております。 以上です。

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

また、前ガイドラインの「再編ネットワーク化」に代わり、病院経営主体の統合から、病院間の役割分担連携強化に主眼が置き換わっています。そして、地域医療の在り方については、病床の削減や統廃合ありきではなく、地域実情を踏まえ、自治体が主体的に取り組むべきものとしています。 私は、二次医療圏にある基幹病院に積極的な投資や拡大を進めることで、求められる機能を充実させるべきという立場です。

藤沢市議会 2022-12-07 令和 4年12月 厚生環境常任委員会-12月07日-01号

感染拡大し「医療崩壊」が現実となった背景には、効率優先医療提供体制再編・縮小や、医療従事者抑制政策感染症対策の要となる保健所を減らしてきた日本の医療社会保障政策の誤りがあり、そのことが医療現場に多大な混乱と苦難をもたらし、国民のいのちを危うくしています。  

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 名簿

─────────────────────────── 地方自治法第121条の規定による説明のための出席者 17名      町    長         村田 邦子君      副 町 長          渡邉 康司君      教 育 長          森  英夫君      政策部長           志賀 道郎君      企画政策課長         神保 和美君      施設再編課長

愛川町議会 2022-12-05 12月05日-02号

1点目は、新年度の予算編成に当たっての小野澤町長の思いについて、2点目は、多様化する町民ニーズに的確、また迅速に継続して対応するための役場の中の組織体制強化、また再編、職員配置について伺っておきます。 ○渡辺基議長 小野澤町長。 ◎小野澤町長 それでは、井上議員一般質問に順次ご答弁をさせていただきます。 まず、これからの行政運営についての1点目であります。

平塚市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日) 本文

交通網の整備については、地域ニーズを踏まえながら、持続可能な公共交通を目指して、バス路線再編路線バスを補完するコミュニティー交通導入など、地域と一緒に検討してまいります。また、地域福祉推進の観点から、外出や社会参加機会促進を目的として、地域の方が主体となって実施する地域内移送を支援しており、市内3地区において取組が進められています。  

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)定例会(第1日目) 名簿

─────────────────────────── 地方自治法第121条の規定による説明のための出席者 32名      町    長         村田 邦子君      副 町 長          渡邉 康司君      教 育 長          森  英夫君      政策部長           志賀 道郎君      企画政策課長         神保 和美君      施設再編課長